御朱印・吉野①吉水神社

11/3は吉野に行ってきました

取り敢えず御朱印(帳)集めをするにあたり、御朱印帳の条件を纏めてみました
近畿→各都道府県の神社と寺。ただし京都は可愛いのが多過ぎるから例外(近いし)
全国→各地方の神社と寺
関東→ちょっと可愛いのが多過ぎるから、通うしかない。

という所まで決まりましたが、
……。
奈良、御朱印帳可愛いの少ないなぁ…。
あ、吉野にある吉水神社と如意輪寺の御朱印帳が可愛い
奈良は好きだから、早めに入手して行きたい時に行こう
は!11/3~5は平城宮で限定御朱印帳が販売される…だと。
いやしかし、去年凄かったらしいし、去年のデザインの方が可愛いし、2000円は高いし、私は確実に入手できるレア物が好きである(数量限定)。
吉野で可愛い御朱印帳を買いに行こうという事で行ってきました

電車では初めて行ったのですが、近鉄の大阪阿部野橋駅から吉野駅までは乗換不要で行けます
(急行で行くと途中から各停になり1時間半以上座るので、特急料金510円かかりますが特急の方が良いかもですね)

吉野といえばロープウェイですが

平成30年の2月末頃まで、修理中との事です
その間は代わりのバスもありますので、ご安心下さい
私は七曲坂も15分位で登れるとの事で、そちらから行きました
ロープウェイ横の道を登り少し行くと、幣掛(しでかけ)神社があります

幣掛桜の看板があったので、春になると桜が楽しめる様です
右に七曲坂の看板がありますが、左に行っても途中で合流します
右は舗装路、左はハイキングや登山といった感じでしょうか
登って行くと紅葉も少し楽しめます

私は13分で登れました

メインストリートの合流して歩いて行くと、金峯山寺の総門の黒門があります

吉野といえば金峯山寺ですが、今回は別の所に用があったので、写真だけにさせて頂くだけにします

こちらの山門前の草餅はザ・ヨモギ!という感じで大変美味しいです

以前、こちらの特別御開帳の時にお邪魔させて貰い、迫力に感動したので、またその時に拝みに行けたらと思います

吉野での1つ目の目的は、吉水神社です

2分程下って登ると着きます

有名な一目千本です

春は桜の花が美しいでしょうね…

名勝・吉水院庭園です

庭園と聞くと広そうな中を歩くイメージをしていましたが、眺めるだけのこじんまりした感じでした
でもお庭の意味や表現の仕方は好きです
地味に手水マニアです

本社です

吉水神社は元吉水院といい、修験宗の僧坊でした
明治時代の神仏分離で、後醍醐天皇の南朝の皇居だったので吉水神社と改められたそうです
奈良の神社の御朱印帳を調べていた時にピンと来たのがこちらです

落ち着いた中にも可愛さがあり、絵柄の配置も良く、吉野の雰囲気も出していて…素敵です//
予め御朱印が書いてあったので、日付だけ入れて頂きます

こちらでは吉水神社のものと、勝手神社の2種類を頂けますが、どちらか『きちんと』伝えた方が良いかと思います(^^;)
と、特に勝手神社の方は良かったのですが!…
300円×2、きちんと納めさせて頂いておりますw
そちらの御朱印は写真の総数が多くなってしまうので、次回紹介させて頂きます

さて、こちらに来たからには書院を見せて頂かないと…

日本住宅建築史上最古の書院です
義経・静御前、後醍醐天皇、秀吉といった方々の所縁のものが残されています
個人的に、音声案内の声につられ、文字の情報があまり入って来なかったので、雰囲気を楽しみました(^^;)
喫茶店や電車等で、周りがガヤガヤしていると、勉強出来ないタイプです…

書院の庭からは、金峯山寺の屋根が見えます

北けつ門は邪気払所という事で、特別な儀式的な動きをする様です

横に方法が書いてありますが、覚える自信が無いので読んで指導して貰わないと…
誰かとノリの良い人と一緒に行った時に挑戦しますw

次回に続きます