登山・富士山②

登山用品

前回に続き富士山です
7.5合目をうろついていましたね

前回富士登山した際は、ここから太子館までの登りで「もう無理」となって下りてきました(^^;)
なので、再びこの看板を見れた時に、自分の成長に素直に嬉しくなりました
14:20太子館

富士山って、地味に「これだけは登っておこうかな」で初登山が富士山という人も少なくはないんですよね
聞いてみたら運動部出身の人とか、身体を鍛える習慣をずっとしていた人なんですよね
まぁ見ててイライラしますね。
でも、きっとそれまでの人生頑張ってきたんでしょうね

私もそれまで人生で2回位しか登山経験無かったですしね(小学校の時が最後だし)
合気道以外は完全なる文系だったので、体力も無いです
振り返ると、学生時代の運動って大事ですよね
(中学に上がると兄弟の受験時期で塾代がーとか母親が話しているのを聞いて、運動部は試合や道具でお金をかけるイメージがあったので、変に遠慮した覚えがあります)
反面教師で子供が産まれたら、お金の心配はさせずに好きなスポーツをさせてあげたいです…

それでもあれから、色々あって登山好きになり、未知の世界に踏み込める位まで身体は鍛えられましたね!
14:35蓬莱館

少し行った所にこんな碑があったのですが、亀岩はどこにあるんでしょう…

15:10白雲荘

軒下で休憩させて頂いていると寒くなったので、ココアを買ってほっこり温まります
標高もさることながら、雨も降っていると寒さが増します
ツアーの引率者が、「この標高で北岳(日本で2番目に高い山)を越しています」と言っていたので、酸素的にはいけそうな気がしました

15:35元祖室

私は下江戸小屋に泊まる事になっていて、バス内で「この山小屋の人に道を訊いてね」と言われたので尋ねてみます(下江戸小屋は下山ルート上にあるので、このまま吉田ルートを登って行かずに迂回路を通るのです)
と、丁度同じツアーのフリープランのお姉さん方と合流したので、ご一緒させて頂く事にします
16:10下江戸小屋

3階の屋根裏部屋に通され、狭さに驚きました…
2畳を4人で分かち合う感じです…

1つの敷布団スペースに2人並ぶ感じですね…

更に注意しないと、梯子を登る時やこのスペースに入る時に、梁に頭をぶつけます(^^)

これまでの山小屋経験
台高山地の某プライベート山小屋:父と一緒に利用した時は自由で快適だし、生徒さんと一緒の時は皆でご飯作ったりと楽しかったです
白馬三山→1日目は個室。2日目は温泉付
屋久島縦走→1日目は5人で広々、2日目は3階建てに2人 ※ネズミが出てくる
白山室堂→ご飯が地元の物で美味しかったし、おかわり自由!そして乾燥室が素敵でした(そこまで乾かなかったけど、あるという事に感動した)
こう思うと、結構恵まれた経験をしていましたね
屋久島のネズミはホンマ無理でしたが…
そう思うと、ネズミが出なかっただけ良かったかな。。。

山小屋横の須走ルート

ここを登って山頂に向かいますが、私はここで仮眠をとってから夜行で行きます
(このツアーを紹介してくれた人は、1日目で山頂まで登っていましたが…)
因みに紹介して貰ったこちらのツアーで今回行きました


夜はカレーでした

7.5~8合という短い距離ですが、色々思う事があり、長くなりました
山行情報だけ欲しい人には不向きかもしれませんが、「あー思う思う」とか「へー、そんな山小屋あるんだ」とか、共感して貰えたり参考になればと思います