日光街道・0日目~のんびりバス旅と囲炉裏の朝ご飯~

日光街道本編ー…と見せかけて、
「ちゃうんかい!」とツッコミたくなる気持ちもごもっともw
けれども、旅はもう準備段階から始まっています!

今回は、私の住む大阪から東京に向かうバス~街道歩きが始まるまで、
街道歩きに取り掛かる、旅の第一歩編です(^^)



それは出発前日、夜の11時過ぎでしたでしょうかー…
「明日乗る、昼行きの東京へのバス、乗り場どこだっけ」
そう、大阪もバス乗り場が多いので、きちんとチェックしておかなくてはいけません
「あれ、予約完了メール…無い?」
あ………(ドジスキル超発揮)
高速バスの登録完了メールは来てる。。
よ、よし、マイページ見よう
「朝5時からでないと見れません」
寝れるか―!!

そうです、こんな出だしだったのですww
前回と違い、今回は最初から最後まで、全国の多くの方々も10連休なので詰んだかと思いましたが、
案外当日や1週間前等、空きがあるみたいですね
(この日と日光の宿は1週間前に取りました)
無事に朝5時に起き、席もギリギリ空いていたので、バスの予約が取れました
ついでに、1か月程前には満席だった夜行バスも空きがあったりしましたが、
泊まりたい宿だったので、当初の目的の昼行きバスで行きました

母親と一緒に最寄り駅のスーパーでサロンパス等を仕入、そのまま出発です
東海道五十三次は母親は大津から京都三条大橋まで一緒に歩いてくれましたが、
今回は遠いので留守番ですw
電車に乗り込み、行ってきます

今回は大阪駅すぐのバス乗り場でした
お、しかも2階建て☆

2階に乗れました(^^)

乗り物に基本酔うので、酔い止めが手放せません
今回はちゃんと効いたので、日光街道のガイドブックも見れます
御朱印巡りも趣味に加わったので、御朱印が頂ける神社仏閣にマーカーを引いて行きます
街道沿いには、確かにたくさん神社仏閣があるのですが、
『御朱印が頂けるか』となると、
結構絞られてくる印象を受けました
(社務所が無かったり、社だけだったり、宮司さんの常駐しない神社だったり)
逆に、これまで『御朱印が頂ける神社仏閣』では、
浄土真宗が貰えない位と思っていたので、
「そうか、神社と書いてあってもこういう罠があるのか」と勉強になりましたw
東京は多いし、時間帯も限られていたりと、寄りたい所をピックアップして行きます

そうこうしている内に、亀山PAに着きました

高速道路のマンホールは、自動車やバイクを持たない人間にはレアです
お昼は霜ふり寿司です

後ろの看板のなが餅は、東海道五十三次の四日市宿で知った名物です
こうして旅と旅が繋がるのも、嬉しいです(^^)
では、頂きます

松阪牛の巻き寿司、美味でした

さて、東京まではリストも纏まったけど、問題は埼玉~茨城県の御朱印
各都道府県毎(ピンとくるデザインが無ければ地方単位)で御朱印帳を揃えたいと思っている私
栃木県の分は真岡の方に出張に行くのでその時に御朱印帳を頂く予定ですが、
埼玉県の欲しい御朱印帳、いずれも今回通るルートからかなり離れた神社ばかりなのです…
「埼玉の入り口の草加辺りに、カッコ可愛いデザインの御朱印帳無いかなぁ」

草加神社?
調べてみる…
うーん、シンプルな木材が表紙のデザイン
・・・
何ででしょう、この時、突然Twitterを開けて、見てみたんです
「GWから頒布開始の新デザイン」
え?GW?
しかも、超可愛い!!
え、欲しい。。
因みに、今もツイート残っているのですが、
「日光街道歩きで、4/29~30にかけて丁度草加に泊まっているので、欲しいのですが、
令和限定御朱印が5/1に配布みたいなので、タイミング合わせるかなぁ…(´・ω・)」
と、むっちゃダメ元で、神主さん見て!!、もうGW始まっててまさかこのタイミングで始まるとは思わないけど、
届けーーー!!
と、コメ付きリツイートしましたww

さて、埼玉すっ飛ばして、続きを見よう
茨城県も通るのですが、その距離僅か6km程です
まさかそんな都合良く気に入ったデザインの御朱印帳を出してる神社無いよね?と思ってました
(というより、日光街道ガイドブックは御朱印貰える神社も社だけの神社も同じ感じに書かれているので、
もう御朱印も貰える方がレアでは?と思ってきてしまったw)
ほう、利根川を渡った所にある、
鶴峯八幡宮さん
え、御朱印帳あるの?!!
ネイビーに、飛び立つ鶴
シンプルながら鶴と文字は金
奥ゆかしさと気品、そして遊び心も、大変良いではありませんか!
そして、御朱印を初めて見た時、
吹きましたwww
いや、驚きと尊敬的にです!
いやね、だって、レタリングがね、凄過ぎるんですよ!
調べてみるか、鶴峯八幡宮編まで待って下さいね
茨城県内で寄れる範囲にある神社はこちらの鶴峯さんだけですが、ここは絶対欲しいです
そのまま栃木県のリストアップに入りましたw
うじうじ悩むの嫌いなので、もう、次のSA行ったら、「頒布いつからですか?」って電話かけてみよ

そうこうしている内に、浜松SAに到着です
よし、取り敢えず、もう一回、Twitter見てから電話かけよー……

この空気を読んで下さった感満載の絶好のタイミングのツイートはどう説明すれば良いのーーー!!!
届いた?!
やったー!!


浜松SA、流石、楽器の街という感じですね

知らない人がピアノ弾いてましたがw、上手でした!
懸念事項も最高の形に変わり、良い音色も聴けて心に余裕が生まれました
あとは、ちゃんと歩けるかですね~w

あとは、栃木県の神社をリストアップしていきます
足柄SAです

ここから渋滞に巻き込まれましたが、30分遅れで済みました
私のバス旅は、楽しく愉快に、しかし内心バックバクで、
しかし何とか心配も無くなり、無事に東京駅に到着して終わりました

ここから本日の宿までは30分程歩けば着きますが、
ちょっとこの道を通って行きたくありませんか?
我らが道路の出発点、日本橋ー…

朝しか訪れた事無いし、初めて見る人は「これが?」とかなりそうですが、
夜のこの雰囲気も良いですね(^^)

夜はやはり照明がグッときます

そこから5分程で、日本橋讃岐うどんほし野に着きます

肉ぶっかけを注文しました

甘辛くて、温玉と混ざるとまた格別!
すだちも程良くあっさりです
日本橋に立ち寄って、ご飯に悩んだら、こちらのお店を推します

そして、今宵の宿、ゲストハウスIRORIさんへ
IRORI Nihonbashi Hostel and Kitchen
ゲストハウスなので、受付周辺が談話スペースです
外国の方も多かったです
ヤバいよ、もう英語忘れたよ。。
は!そもそもコミュ障だよ私!
(因みに旅先では結構気分が「らりほ~♪」となってるので、自分から話に行く事もあります)
お部屋はこんな感じですね

はい、ベッドスペースのみですww
ユースホステルも愛用してたので、こういう所も好きです
(因みに、道中は本当にしんどいので、今回は最初だけw)
しかし上の段だったので、60リットルザックを背負って昇降する時、
スリッパ無いと足が梯子で痛かったですねw
姉妹店(?)の、寝台列車「北斗星」をイメージした、こちらにも泊まりたかったですが、
予約埋まってました(^^;)
Train Hostel 北斗星

翌日に備えて早く寝て、IRORIならではの楽しみ、
囲炉裏の朝食を楽しみます☆

因みに、父親の所属していた登山部の山小屋で囲炉裏を楽しんだ事はありますが、
ガチ囲炉裏は煙が本当に目に沁みますww

そして、干物です

2か月程前、干物の骨が喉に刺さって声が出ないという体験を初めてした私にトラウマな食材ですが、
あ、この柔らかさと香ばしさと温かさ、堪らない!
朝の冷えた身体が、囲炉裏の温かさで徐々に起きだしていく、
囲炉裏の朝ご飯って、贅沢ですね~
(朝は何か口に入れないと目が覚めないので、自分じゃ絶対しないですがね!)
と、1人のお兄さんが来たので、せっかくなので何処行くんですか~?と話したりしていました
宿の方も、囲炉裏の準備してくれている時に話かけてきてくれて、
「これから日光街道歩きます」と言うと、
「多分泊まられた方では初めてです」とw
一人旅って、1人で寂しいと思う方も多いかもしれませんが、
人と触れ合って、優しさに触れて、
本当に人の大切さというものを感じられるんですよ
(疲れてる顔を見せたくない負けん気もありますがねw)

温かい朝食と、元気を貰い、
さぁ、まずは日本橋に向かって歩きます

バス7640
昼ご飯880
晩ご飯700
宿4600


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です